当サイトにはアフィリエイト広告を利用しているものがあります

【バスもり】でお得に高速バスを予約・利用法 ひのくに号で体験

旅が好き

私は今まで1度、福岡〜下関バスもりを利用しました。

その時、ちょっと戸惑ったので、

福岡から熊本へ2人で利用した経験を紹介します

それまでは、自動券売機で切符を買っていました。

それはそれでわかり易くて良かったのですが、

バスもりが一番お得だったので使ってみたら簡単便利!

2人分の往復は4枚回数券を利用できました。

その時の私が経験した予約方法と使い方を説明しす。

 アプリの基本情報とメリット

「バスもり!」とは?
高速バス・路線バスの乗車券・回数券を24時間アプリで購入できるサービス。

窓口購入より最大片道500円お得な場合も
主な強み
即時発券(来店不要)
回数券割引
ひのくに号 (福岡〜熊本)

                                <2025年4月現在


 まず事前に

アプリをダウンロード

App Store/Google Playで「バスもり!」検索

そして、ダウンロード

アカウント登録

以下の手順で!

 1. 画面右下にある設定タブをタップして設定画面を開く

 2. ログイン画面を開き、アカウント登録ボタンをタップ

 3. 名前、電話番号、ログインID、年齢を入力、登録する!

 ※ここで入力するログインIDはメールアドレスを入力します

 4. 入力したメールアドレスに仮パスワードが送信される

 5. メールを確認し、ログイン画面でログインします


私はこの時点で設定画面からクレジットカードを登録しました。

乗車券・回数券の購入方法

アプリを起動します

回数券の項目をタップします



出発地〜路線、利用区間を選択し、検索ボタンをタップ

この4枚綴りをタップ

予約情報を確認し、冊数、支払い方法を選択
支払い方法は、クレジットカードコンビニATM・ット銀行等、路線によっても違うようです。


 実際の乗車

乗車時は特別チケットを提示することなく、乗り込みました
(乗車券の提示を求められる場合もあるかもしれません 運転手さんに聞いてみましょう)

そして、降車の時に手順があります!

そろそろ降車するとなったら

1.バスもりのアプリのトップ画面の下のチケットをタップします。

2.回数券に切り替わり、【スライドして乗車券をもぎる】をスライドします。

3.チケットをもぎりますか?と聞かれるのでチェックボックスチェックを入れてOKボタンをタップします。

4.カメラが起動するので車内運賃箱のQRコードを読み込ませます。

.使用済みと表示された画面を運転手さんに提示します。

私は友達と2人分なので、この操作を2回繰り返無事降車しました!

初めてだと少し戸惑うかもしれません。


 使ってみて

  • バスもりが一番お得!
  • 2人それぞれのアカウントが必要かと思ったのですが、1つのアカウントで4枚綴りが使えるため、よりお得で便利です。
  • 紙チケットではないので紛失の心配がない!

昨年、下関へ初めて利用した際、

乗車して、早々に乗車券をもぎってしまい、慌てて次のチケットももぎってしまったように思います。

パニクってよく覚えてないのですが、降車までドキドキして過ごしました。

私のように焦らず、降車する前にもぎって大丈夫です!
運転手さんも親切に教えて下さいますので、わからなくて不安であれば何でも尋ねると良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました